表紙に戻る(Top)

バ ジ ル (Basil)
食欲をそそる香り ハーブの王様


バジル スイートバジル(和名メボウキ)
【どんなハーブ?】
バジルは食欲をそそる独特の香りを持つ、東南アジアやアフリカなどの熱帯原産のハーブです。料理の香りつけとして非常に有名で、南国のエスニック料理から欧米料理まで、世界中で最も広く使われているハーブの1つです。お茶としてよりも料理用のハーブとして皆さんにもおなじみでしょう。ちなみにバジルは英語ですが、イタリア語名ではバジリコとなります。バジリコの方が一般にはなじみ深いかもしれませんが、両者はまったく同じものです。

バジルにはいくつかの種類がありますが、代表種はスイートバジル(左の写真)です。当店のドライハーブもこのスイートバジルになります。他にもレモンの香りのレモンバジル、シナモンの香りのシナモンバジル、アニスの香りのホラファバジルなど、世界ではいろいろなバジルが使われています。

特徴的なスパイシーでさわやかな香りは食欲をそそります。バジルはシソ科の植物で、用途も日本のシソと同じく食材として非常に重要なハーブです。(そういえば香りも若干シソに似ていると言えない事もないかもしれません。)
最近はバジルの苗も園芸店などでよく見かけるようになりました。熱帯地方原産のハーブの為、日本の蒸し暑い夏の気候が大好きです。丈夫な植物で日当たりさえあれば夏期は容易に庭やベランダでも栽培できます。生葉をそのまま料理に利用する事ができるので、育ててみるのも楽しいものです。



【バジルの利用法】
バジルはその葉を料理の食材やハーブティーとして使います。当店で扱っているドライハーブ(右の写真)も、揉んで細かくしたものをいろいろな料理にふりかけるだけでも気のきいた香辛料になります。スープやパスタ類などに幅広く使われますが、とりわけトマトの酸味とは最高に相性がよいので、トマトを使った料理にはおすすめです。塩とバジルという組み合わせも非常に有名で、いろいろな料理の調味料として使われます。フライドポテトや生トマトにかける塩と少量合わせるだけでも、味をワンランクアップさせます。その他工夫次第でいろいろ応用がきく便利なハーブです。

バジルのハーブティーは日本ではあまり馴染みがありませんが、茶剤としてもなかなかの実力です。ハーブティーとしてバジル単味で利用しても良いですが、リラックスタイムにはカモミールやペッパーミント等と、食後のお茶ならレモングラスやジンジャー(しょうが)とブレンドすると良いでしょう。その他いろいろなオリジナルブレンドを試してみるのも楽しいものです。

バジルのまとめ

科 目 しそ科 
ハーブティーに使う部位 葉

用 途 料理の香りつけとして広く利用される他、ハーブティーとして単独または他のハーブにブレンドして利用します。

飲み方(1杯分)
ティーポットにティースプーン1杯のドライハーブを入れ、熱湯を注いで3〜4分ほど蒸らします。シングル(単味)で飲む時もブレンドを楽しむ時も、ハチミツやステビアで甘みをつけて飲めばとても美味しく楽しめます。

ご注文はこちらから     

商品は以下の通りです。
バジル(スイートバジル)100g包装 ¥1,080(商品番号h13)
バジル(スイートバジル)500g包装 ¥4,320(商品番号h14)

メールのご連絡はこちらからもできます。
ふくろう堂薬局 
kanpou@hukuroudou.jp
Tel 03-3628-3786 / Fax 03-3628-1263
(電話やファクスからのお問い合わせも受け付けております)



目次に戻る(Top)ハーブ一覧表に戻るサイトマップ